雪への備えはお早めに!|施工事例:石川県金沢市-屋根総合メーカー「山瓦」

雪への備えはお早めに!
■実は・・・雪止瓦では完璧には落雪を防げないのです(-_-;)
屋根には通常、軒先から3段か4段目に雪止瓦が葺いてあります。
横から見ると壁のラインとなります。壁より外側に雪止瓦を葺くと雪の重みで屋根が折れてしまうからです。
そのため写真の〇で囲まれた雪は一気に落ちることになります((+_+))

屋根には通常、軒先から3段か4段目に雪止瓦が葺いてあります。
横から見ると壁のラインとなります。壁より外側に雪止瓦を葺くと雪の重みで屋根が折れてしまうからです。
そのため写真の〇で囲まれた雪は一気に落ちることになります((+_+))